FIGグループとの業務提携のお知らせ

FIG株式会社(本社:大分県大分市、代表取締役社長:村井雄司、以下「FIG」)と次世代型ホテル管理システム(PMS)の「ホテルスマート」を展開するxxx(エイジィ)株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:髙田圭、以下「エイジィ」)は、業務提携契約を締結し、ホテル決済サービスの拡大に向けて協業をすることになりましたのでお知らせいたします。

FIGグループは、モビリティ分野をメインに動態・配車・運行管理・ペイメントサービスなどのIoTサービスを展開するとともに、ホテルマルチメディアシステム「SiTV」を全国のホテル約6万室に導入しております。

FIGグループは、ペイメントサービスについてホテル業界を新たなターゲットとしており、今回の提携でホテル管理システム(PMS)と連携した市場展開が可能になるとともに、エイジィは決済ベンダーの統一化を図ることでコストメリットなどの効果が見込め、また両社がそれぞれのサービスを展開するホテルのクライアントネットワークを活用することで、両社のホテル事業拡大につなげることが可能となります。

この提携を通じてFIGとエイジィは、宿泊者に快適な滞在を提供できるように更なるホテル向けサービスの開発強化に取り組んでまいります。
※決済協業イメージ・「ホテルスマート」・FIGとエイジィの概要は次のとおりです。

<決済協業イメージ>

<FIG株式会社>

FIGは持株会社で、グループの主な事業会社は3社(モバイルクリエイト、REALIZE、ケイティーエス)。特にモバイルクリエイトは、ソフトウェア・ハードウェア・通信の技術力に強みがあり、得意とする交通分野では物流・タクシー・バスなどに動態・配車・運行管理・ペイメントなどのIoTサービスを展開し、通信サービス契約は15万回線を突破しています。REALIZEは半導体・自動車関連製造装置に加えて純国産の搬送ロボットなど自動化ビジネスを展開、ケイティーエスはホテルマルチメディアなどを展開しています。情報通信業(バーチャル)と製造業(リアル)をグループに持ち、成長分野であるIoTやAI、ロボットの技術開発に取り組んでいます。 

URL:https://www.figinc.jp/(コード:4392 東証プライム 福証)

引き続き HOTEL SMART/minpakuIN/お宿奉行 は宿泊施設の利便性・効率向上を第一に、誰でも使いやすいシステムを提供し、宿泊施設のデジタル化・DX化を促進してまいります。

新着のお知らせ

最近の記事 おすすめ記事
  1. 宿泊業の【高付加価値化】とは?観光庁ガイドラインに基づく収益改善・生産性向上の完全ガイド

  2. ホテル・旅館の多様な支払い方法と業務効率化について解説

  3. ホテル・旅館集客の全体像:デジタル×アナログで予約前から宿泊後フォローまでをつなぐ6つの施策

  4. 【12/3開催 ウェビナー】小さなDXで、大きく変わる宿の経営 ~3社が語る『売上UP×効率化』の最前線~

  5. ホテル向けチェックインシステムの機能を徹底解説

  1. ホテル・民泊業界の人手不足の現状と将来の展望

  2. レベニューマネジメントとは?ホテルの利益を最大化する手法を紹介

  3. 【徹底解説】民泊運営になぜシステムが必要なのか

  4. 【2025年版】 宿泊事業者も活用できる補助金のご紹介

  5. 2025年最新版!ホテルシステム運営会社がお薦めするサイトコントローラー4選!

TOP